H120/140 Firmware v1.40

追加日:2004年01月13日
更新日:2013年05月09日

H120/140 Firmware V1.40

-. このファームウェアは H120/140 バージョン1.40です。

-. ファームウェアをアップグレードする前に必ず "こちら" をお読み下さい。

新しい機能
1. 歌詞表示
-

iRiver Caption Editorを使って歌詞を埋め込みます。HはiMPやiFPプレーヤと同様3行表示と7行表示が可能です。



< 3行表示 >



< 7行表示 >

- 3行表示: 本体LCDとリモコンLCDに表示します。

- 7行表示: 歌詞は本体LCDに再生情報はリモコンLCDに表示します。


7行表示を行うには "H-100" という文字列を埋め込みます。

7行表示を行うには製品モデルに関わらず 次のいずれかの文字列を埋め込みます。 H100, H-100, H120, H-120



< 7行表示させるためのCaption Editor ウィンドウの例 >

現在のCaption Editor プログラムはiMP と iFP プレーヤ用ですのでText View Window は3行表示までの対応です。 また日本語表示にも対応しておりません。 このプログラムは将来アップグレードの予定です。

2. Study モード (MENU > MODE > STUDY)
-

効率的な語学学習のためStudy モードを追加しました。



巻き戻し/早送りの時間を設定し 再生中に , ボタンで指定の時間だけ移動できます。
0秒(Off) から59秒
0分から10分
まで設定可能です。

改善された機能
1. Oggフルサンプルレートサポート
- サンプルレート 8kHz ~ 44.1kHHzのOggファイルの再生に対応
2. ファイルフォーマットの表示
- ナビゲーションモードにおいてファイルフォーマット毎のアイコン表示に対応

( MP3 - , OGG - , WMA - , ASF - , TEXT - , WAV - )

3. M3U プレイリスト再生
- M3Uプレイリスト再生中のSFL(シャッフル再生)と SFL A(シャッフルリピート)再生に対応しました。 選択順序:ノーマル - 1曲リピート - 全曲リピート - シャッフル -シャッフルリピート
4. TEXT VIEWER時のナビゲーションモードへの移行
- A-B/MODE ボタンによりテキスト表示中にナビゲーションモードに移行します。
5. Unicode TEXT VIEWER
- Unicodeのテキストファイルを表示の改善
6. M3U プレイリストのレジュームに対応
- 電源Off時に再生していたプレイリストのレジュームに対応
バグフィックス

1. 8kHzのMP3ファイルが再生出来ない問題の修正

2. システム属性のあるファイルが再生出来ない問題の修正.

3. 一部のOggファイル再生時にシステムがフリーズする問題の修正 files.

4. TEXT VIEWER時に日本語テキストが正しく表示されない問題の改善

5. ID3タグにUNICODEとローカルコードが共存した場合にID3タグ情報が正しく表示されない問題の修正

6. 西ヨーロッパ言語でウムラウトやアクセントがID3タグに表示されない問題の修正

7. プレーヤ本体のHOLD時に何かボタンが押されている場合、リモコンの操作が出来ない問題の修正

8. サンプリングレート48kHzのOggファイル再生時にSRS WOWが機能しないように変更(システムのパフォーマンスに影響を与えるため)

ダウンロードする

(ZIP/1506KB)

ページトップへ